院長挨拶
私が産婦人科を選んだのは、大学の授業で帝王切開のビデオを見たのがきっかけです。こんな短時間でこんな素敵で感動的な手術があるんだと思い、この道に進みました。そのため、はじめは「産科(妊娠・出産関係)」を重視していたのですが、女性にとって産科の時期は短いけど、それ以外の病気は年齢問わず関係してくるため、そちらの方がより社会に貢献できるのではないかと考えて「婦人科」としてクリニックを開業することにしました。
妊婦さんがいるところには相談に行きにくいという方も多いようですが、当院は「婦人科」に特化しているため気軽にご来院いただければと思います。様々なお悩みを抱えている女性の話をお聞きし、適切な治療を行うことで、少しでも前向きに毎日を過ごしていただければと思っております。
私だけでなくスタッフ全員で丁寧なサポートをさせていただいておりますので、これまで我慢していた方や、どこに相談すればいいかわからなかったという方も、ぜひ私たちにお話しください。あなたのご来院を、お待ちしています。
院長 大岡 史子
経歴
- 帝京大学医学部 卒業
- 帝京大学ちば総合医療センター産婦人科 入局
- 日立製作所日立総合病院産婦人科 勤務
- 学位取得
- 峯田マタニティクリニック 副院長
- 花レディースクリニック 開院
資格等
- 日本産婦人科学会 専門医
所属学会
- 日本産婦人科学会
診療コンセプト
悩みをお持ちの女性のためのクリニック
女性は人に言えないお悩みを持っていることも珍しくありません。そんな方が気軽に相談できる場所を作りたいなと思い、この医院を立ち上げました。院内は「病院っぽくない」デザインになっており、カウンター式になっているため患者さまがお互いに顔を合わせることもほとんどありません。また、診察やお会計の際は番号でお呼びし、診察室は完全個室で声が漏れないようになっております。
幅広い年齢や症状に対応
当院には、小さいお子さまから90代の方まで、幅広い年齢層の患者さまがご来院されており、お悩みも生理に関することや子宮や卵巣の腫瘍、性感染症、更年期障害、偏頭痛など様々です。インターネットを使ってご自身で調べられる方も増えていますが、ご自身で思い込んでいる原因と実際の病気は全く違うということもあります。しっかりと検査を行い、お話も伺った上で診断・治療をしていきますので、まずはお気軽にご相談にいらしてください。
説明も丁寧に
いきなり診療台に上がっていただき、検査をして薬を処方するだけということはありません。これからどのような検査をするのか、どういった薬がなぜ必要なのかは事前にきちんとご説明させていただきます。既に他の医院で治療を受けている方も「自分でどういった治療を受けているのか理解できていない」「本当にこのまま続けていていいのかわからず不安」という方も、現在お飲みになっているお薬を持参してご来院いただければ、当院で丁寧に説明させていただきます。
医院概要
住所 | 〒266-0033 千葉市緑区おゆみ野南3-28-1 |
---|---|
電話番号 | 043-293-8700 |
最寄駅・アクセス | 京成おゆみ野駅より徒歩1分 |
駐車場 | あり |
住所 | 〒266-0033 千葉市緑区おゆみ野南3-28-1 |
---|---|
電話番号 | 043-293-8700 |
最寄駅・アクセス | 京成おゆみ野駅より徒歩1分 |
駐車場 | あり |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
14:30~17:30 | ● | ● | ● | × | ● | ▲ | × | × |
▲ 土曜日午後は14:30~16:00
[休診] 木曜・日曜・祝日